活動方針(部訓)・目標 |
■ 部訓 『自分を信じ、自分に挑戦 ~Challenge The Limit~』
■ 目標 東海大会出場
活動場所 |
商業棟 4階 ワープロ実習室
活動時間 |
【平日】 16:00~17:00
【土曜日】 8:30~11:30
部員数 |
男子 | 女子 | 合計 | |
1年生 | 0 | 6 | 6 |
2年生 |
0 |
0 | 0 |
3年生 | 0 | 1 | 1 |
合計 | 0 | 7 | 7 |
年間の大会・遠征・合宿等の計画 |
■ 競技会
6月 | 岐阜県高等学校ワープロ競技大会兼全国高等学校ワープロ競技大会岐阜県予選(第1土曜日) |
9月 |
岐阜県高等学校商業実務競技大会(第1土曜日) |
11月 |
東海地区高等学校商業実務競技大会(第1土曜日) |
2月 |
岐阜県高等学校新人ワープロ競技大会(第2土曜日) |
■ 強化練習会
7月 | 岐阜県ワープロ合同強化練習会(第3土曜日 ) |
年間の活動必要費用(部費) |
部費は徴収していませんが、必要に応じて個人所有のキーボードを購入します。
過去3年間の活動実績 |
令和6年度 |
第54回岐阜県高等学校ワープロ競技大会兼全国大会県予選 団体15位(オープン参加) 第70回岐阜県高等学校商業実務競技大会 団体15位 第39回岐阜県高等学校新人ワープロ競技大会 団体9位 |
令和5年度 |
第53回岐阜県高等学校ワープロ競技大会兼全国大会県予選 団体9位 第69回岐阜県高等学校商業実務競技大会 団体12位 第38回岐阜県高等学校新人ワープロ競技大会 個人出場 |
令和4年度 |
第52回岐阜県高等学校ワープロ競技大会兼全国大会予選 団体6位 第52回岐阜県高等学校ワープロ競技大会兼全国大会予選 個人7位 第68回岐阜県高等学校商業実務競技大会 団体2位 第68回岐阜県高等学校商業実務競技大会 個人3位 第44回東海地区高等学校商業実務総合競技大会 団体7位 |
中学生へのメッセージ |
ワープロ部では日々の練習を通して、ただ文章を打つだけではなくキーポジションを覚え、 漢字も間違えずに読み文章を正確かつ早く打つことを目指して活動しています。練習は単調なように見えますが、日々の継続した練習の中で、自分が努力した分だけ成果が上がり、達成感や満足感を得ることができます。
部活動を通じて身につけた知識・技能や自信が3年生での進路決定やその後のいろいろな局面で役に立つときがあるはずです。入学後はワープロ部で自分を磨き、仲間と共にまずは東海大会へ出場、そして全国大会への出場を目指し、一緒に活動しませんか。