活動方針(部訓) |
■ 部訓 『情操醇化(じょうそうじゅんか)』 …書を書くことを通して邪心を無くし、心が洗われ身の引き締まる精神的伸長を目指す。
■ 目標 本校文化祭での書道パフォーマンスで、書を味わって頂く。
活動場所 |
商業棟1階 ビジネス演習室Ⅰ
活動時間 |
【平日】 16:00~18:00
【休日】 なし
部員数 |
男子 | 女子 | 合計 | |
1年生 | 0 | 4 | 4 |
2年生 |
0 |
2 | 2 |
3年生 | 0 | 4 | 4 |
合計 | 0 | 10 | 10 |
年間の大会・遠征・合宿等の計画 |
5月 | 岐阜県美術展(書道の部)、硬筆検定(3 級) |
8月 |
全国総合文化祭出展、県総合文化祭に向けて作品研究会 |
10月 |
県総合文化祭、本校文化祭(パフォーマンス) |
12月 |
各務原市展 |
年間の活動必要費用(部費) |
■ 遠征費 … なし (作品研究会や県総合文化祭の参加のための交通費は自己負担
■ 部 費 … 年間10,000円程度(半切の紙、筆、T シャツ) そのほか硬筆検定受検料2,500円、大会に出品するための 作品搬入出代1,600円、パフォーマンス衣装代が必要。
過去3年間の活動実績 |
令和6年度 |
岐阜県青少年美術展 入賞2名 第十二回書道パフォーマンス大会「天下布書!」 県書作家協会賞 岐阜県高等学校総合文化祭書道展 奨励賞1名 第40回中濃地区・東濃地区高等学校書道 優秀賞1名 |
令和5年度 |
全国書画展覧会 第46回ふれあい書道展 特選2名 全国書画展覧会 第47回ふれあい書道展 特選2名 岐阜県青少年美術展 書道 優秀賞・入選 第48回全国高等学校総合文化祭書道部門プレ大会(岐阜県高等学校書道展)優秀賞 第39回中濃・東濃地区高等学校書道展 優秀賞 |
令和4年度 |
全国書画展覧会 第44回ふれあい書道展 特選2名 全国書画展覧会 第45回ふれあい書道展 特選4名 全国書画展覧会 第46回ふれあい書道展 特選2名 第38回中濃・東濃地区高等学校書道展 優秀賞 第32回各務原市高校生美術展 優秀賞・入選 岐阜県高等学校総合文化祭書道展 優秀賞 鹿児島総文書道部門岐阜県代表選考会 個人作品岐阜県代表選考会 最優秀賞 岐阜県青少年美術展 書道 入選3名 |
中学生へのメッセージ |
初心者大歓迎です。日展に入選されたすばらしい先生に週2回習うことができます。『書』を通し て心を落ち着かせ、凜とした気持ちを育てられる部活動です。